TOP > 害鳥・害獣まめ知識 > 猿(サル)について

2 回目以降の方はログイン後に商品の購入を行ってください。

  • メールアドレス
  • パスワード
パスワードを忘れた方はこちら
メールアドレスが変わった方はこちら
小型・中型に関わらず害獣・害虫駆除の悩み事をお聞かせ下さい!プロのアドバイザーが秘密厳守で懇切丁寧にお答えいたします。無料相談窓口 0120-88-1186 相談シートFAX用紙 メールで相談する
はじめてご購入の方へ
並行輸入品に注意!正規輸入品とココが違う
日本全国送料無料

ケータイでお買い物
大量購入ならお任せ下さい
卸売ご希望の業者様もこちらからお気軽にお問い合わせください。
害鳥・害獣まめ知識
決済について

■クレジット
 ※下記のカードご利用いただけます。

クレジット会社

■銀行振込(前払い

■代金引換(代引き手数料無料

それ以外(公共機関様など)

決済について

15時までのご注文で即日発送
納期日は通常受注後1、2日後
(配達日時の指定も可能)

決済について

お届け時間の指定も可能です。

クレジット会社
ヤマト運輸の宅急便コレクトがご利用いただけます
佐川急便の宅急便コレクトがご利用いただけます
ご注文・お問い合わせはこちらまで

害鳥・害獣まめ知識

猿(サル)について

猿(サル)とは

猿(ニホンザル)。分類:サル目(霊長目)オナガザル科。体長:50〜70cm。尾長:5〜11cm。体重:8〜18kg。体色:暗褐色、茶褐色。主に平地や山地などの森林(広葉樹林)や、常緑広葉樹林や落葉広葉樹林などの山林に生息している。稀に、農耕地や住宅街に生息することがある。

猿(サル)の特徴

  1. 尾が短く、顔と尻が紅い。
  2. 主に昼に活動する昼行性
  3. 食性は雑食性で、植物中心のものを食べる。(主に、果実を食べるが、植物の葉、芽、草、花、種子、キノコ、昆虫なども食べる。)
  4. 運動力・記憶力・学習能力が高い。
  5. 群れで行動する。
  6. 猿は獲物を見つけると、瞬間的に飛びかかる動物である。農作物の被害はもちろん、人間も襲う存在として害獣と認定されている。

猿(サル)の習性

猿はオス・メスかかわらず、基本的に群れで行動する動物である。また、猿には猿だけの独自の社会構造なるものがあり、群れごとに順位や階級などがランク付けされる説があると言われている。一般的に、オスが4〜5才になると生まれた群れから別の群れに移動し、メスは子供を中心として行動すると言われている。猿は昼間など明るい時間帯に行動する。夜は群れ同士でくっ付き合いながら寒さをしのいだりして休息を取る。猿の行動範囲は10〜80平方キロメートル(行動圏は、常緑広葉樹林内では狭く(一頭あたり1.4〜6.4ヘクタール)、落葉広葉樹林内では広くなる(一頭あたり9〜79ヘクタール)、その範囲内で周期的にエサを求める。普段は森林などに生息し、住宅街に侵入することはないが、中にははぐれた猿が行き場を見失い、住宅街に現れることも少なくない。猿は臆病な性格だが、一度見たものはすぐに覚えるため、知性・記憶力が高いことが明らかとなっている。そのため、人間に危害を加えるケースが多くなっている。

猿(サル)の被害

  1. 農林作物被害。
  2. 人身被害。
  3. 物の被害。(住宅街で農作物を荒らす他、屋根瓦を壊したり屋内に侵入したり、頭が良い動物のため、人慣れが進むと、人から物を奪い取ったり、人に危害を加えることもあり、社会問題化している。)
【害獣駆除機器はこちら】

▲ページのトップに戻る